運営会社 | マイボイスコム株式会社 |
会員数 | 100万人 |
交換レート | 1ポイント→1円 |
最低交換額 | 200ポイント |
交換手数料 | 無料 |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
マイボイスコムは15年以上運営されている老舗のアンケートサイトです。
モニター登録すると、豪華賞品が当たるチャンスがあります。
マイボイスコムの評判
評判は良くも悪くもなく普通です。
特徴としては送られてくるアンケートの数がとても少なく、「ほとんど稼げない」というのが大方の意見です。
ただ、たまに高ポイントのアンケートがあるので、まったく稼げないということはないと思います。
マイボイスコムの安全性・危険性
気になる安全性ですが、マイボイスコムはSSLの導入、プライバシーマークの取得をクリアしており、セキュリティーには細心の注意を払っています。
ただ、これでピンとくる人はポイントサイトの記事を書いている方ぐらいだと思うので、SSLとプライバシーマークについて少し解説します。
まず、SSLは個人情報を暗号化して送受信するプロトコルのことで、URLの最初が「https」から始まっているのが目印です。
プライバシーマークはひとことで言うと、個人情報の保護が出来ているサイトが取得できるマークです。
プライバシーマークの取得には30~100万円かかり、ある程度規模が大きい企業でないと取得できません。
運営会社のマイボイス株式会社は1999年に設立されたまだ歴史の浅い会社ですが、資本金は1億を超える規模の大きい会社です。
ポイント交換について
マイボイスコムはPEX・Amazonギフト券・webmoneyが200円から換金でき、ハードルは低めです。
ほかにも、歌詞ピタポイントやiTunesカードに交換できます。
現金や電子マネーに交換する際はPEXを経由する必要があるので、一部手数料が発生します。
参考記事:PEXの評判と稼ぎ方
登録情報が多い
アンケートサイトはどこも登録情報が多いですが、マイボイスコムは実に27個の必須項目があります。
- 氏名
- 性別
- 電話番号
- メールアドレス
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- 未既婚
- 同居家族の構成
- 同居家族の人数(自分も含む)
- 同居している子どもの人数
- 自宅の種類
- 職業
- 学歴
- 個人年収
- 世帯年収
- 最も頻繁に利用しているコンビニ
- 最も頻繁に利用しているクレジットカード
- 最も頻繁に利用している銀行口座
- 加入している生命保険
- 家族で利用している自家用車
- 主に利用している携帯
- 主に購読している新聞
- 平日にテレビを観る時間
- 平日にインターネットを利用する時間
- インターネットを利用する場所
- パソコンのインターネット接続環境
正直ここまで多いのはマイボイスコムぐらいでしょう。
マクロミルでも個人収入・世帯年収の項目はありますが、必須ではなく任意です。
登録する際の注意点
マイボイスコムは、フリーメールアドレスだと仮登録メールが届かないことが多いです。
私は最初にYahooメールで試したのですが、仮登録メールが届かず、後日確認したところ迷惑メールフォルダに入っていました。
Gmailやアウトルック(旧ホットメール)は試していませんが、ほかの方の記事を見たところ、届かないことが多いようです。
結局登録はエキサイトメールで行なったのですが、エキサイトメールはすんなり受信箱に届きました。
なので、フリーメールアドレスで登録する際は、エキサイトメールを使うことをおすすめします。
それ以外のメールアドレスで登録する場合、受信箱と迷惑メールフォルダを両方チェックしておきましょう。
もうひとつの注意点としては、マイボイスコムはスマホサイトがありません。
なので、スマホでポイントを貯めたいという方は別のアンケートサイトを選びましょう。
稼ぎやすさはイマイチ
前述しましたが、マイボイスコムはアンケートの数がとても少ないです。
単価は高いですが、コツコツ貯めていきたい方はマクロミルのようにアンケートが毎日配信されるようなサイトを利用しましょう。
逆に、「メールが多すぎるのはイヤ」という方には最適なアンケートサイトです。
公式サイト→マイボイスコム