運営会社 | 株式会社バルク |
会員数 | 16万人 |
交換レート | 1ポイント→1円 |
最低交換額 | 500ポイント |
交換手数料 | 無料 |
SSL | あり |
プライバシーマーク | あり |
Vモニターは2001年から続いている老舗のアンケートサイトです。
以前はvlcrew(バルクルー)というサイト名でしたが、2016年に現在のVモニターに名称を変更しました。
Vモニターの評判
運営年数が長い割に紹介している人が少ないのが気がかりですが、特に悪評はありません。
ただ、最低交換額は現金が1000円と若干高めなのがネック。
アンケートの単価も飛びぬけて高いわけではないので、ガッツリ稼ぎたい方には向きません。
Vモニターの安全性・危険性
アンケートサイトの安全性を測る基準として、SSLとプライバシーマークがあります。
SSLは情報を暗号化して送受信するプロトコルのことで、URLの最初が「https」になっています。
個人情報の改ざんや盗聴を防ぐ効果があり、サーバーによっては個人でも取得することができます(このサイトもSSLを導入しています)。
プライバシーマークは、簡単に説明すると個人情報の保護ができていると認められた会社が取得できるマークです。
取得には100万円以上かかることもあり、引き続き使用するためには2年ごとに更新する必要があります。
なので、ある程度規模が大きい会社でないと取得できません。
Vモニターを運営している株式会社バルクは、資本金1億の比較的規模の大きい会社で、2002年にプライバシーマークを取得しています。
ポイント交換について
Vモニターは基本500円から交換できますが、現金は1000円からとややハードルが高めです。
対応している銀行は楽天銀行とジャパンネット銀行だけなので、交換する際は注意しましょう。
現金以外の交換先は
- ドットマネー(1週間程度)
- PEX(1日)
- PointExchange(リアルタイム)
- ネットマイル(1ヶ月程度)
の4つです。
ドットマネーはほとんどが手数料無料なので交換先としておすすめです。
参考記事:ドットマネーの評判と安全性・危険性を評価
登録に必要な情報
Vモニターの登録に必要な情報は以下の10個です。
- 名前
- ニックネーム
- 生年月日
- 性別
- 未既婚
- 子どもの有無
- 住所
- 職業
- 業種
- 年収
アンケートサイトとあってやはり登録情報は多いです。
ニックネームの欄は必須ではありませんが、未入力の場合は名字がニックネームとして自動的に登録されます。
稼ぎやすさはどうか
Vモニターの稼ぎやすさは正直微妙です。
アンケートの単価は登録情報によりますが、平均で1件2円ほど、アンケートの配信頻度もそれほど多くありません。
以前は友達紹介もあったようですが、現在はアンケート以外のコンテンツは皆無です。
公式サイト→Vモニター