今回はフルーツメールの安全性を評価していきます。
採点基準は独自で設定おり、全部で100点満点になるようにしています。
安全ランク
安全ランクは全項目の合計点数に応じてS~Fの7段階にわけました。
- S(90点以上)
- A(80~89点)
- B(70~79点)
- C(50~69点)
- D(41~49点)
- E(30~39点)
- F(30点未満)
フルーツメールの安全性・危険性の評価
SSL あり25点 なし0点
SSLは情報を暗号化して送受信するシステムのことで、ポイントサイトを利用する上では最重要項目です。
普通のサイトではURLが「http」から始まっていますが、SSLを導入しているサイトはhttpの後にsがついています。
ほとんどのポイントサイトではSSLを導入しており、フルーツメールも当然導入しています。
プライバシーマーク あり15点 なし0点
プライバシーマークは詳細を述べると長くなるのでひとことで説明すると、個人情報の保護が出来ていると認められたポイントサイトが取得できるマークです。
プライバシーマークの取得には最低でも30万円はかかり、高いときは100万円を超えることもあります。
なので、ある程度規模の大きい企業でないと取得が難しくなります。
フルーツメールを運営しているアイブリッジ株式会社は、資本金が3000万円の会社で、2006年にプライバシーマークを取得しています。
JIPC(日本インターネットポイント協議会)の加入の有無 加入15点 非加入0点
JIPCは簡単に言うと、「ユーザーに満足してポイントサイトを利用してもらう」ことを目的とした非営利団体のこと
JIPCに加入しているポイントサイトでは、最低でも1ヶ月前にポイントサイトの閉鎖を伝える必要があります。
残念ながら、フルーツメールを運営するアイブリッジ株式会社はJIPCに加入していません。
お買い物保障制度 あり5点 なし0点
お買い物保障制度は、ポイントサイトを経由してショッピングをして、ポイントが承認されなかったトラブルが発生した際にそのポイントを保障する制度です。
フルーツメールはお買い物保障制度を導入していません。
会員数 3点(5点満点)
評価基準 | |
---|---|
400万人以上 | 5 |
300~399万人 | 4 |
200~299万人 | 3 |
100~199万人 | 2 |
100万人未満 | 1 |
フルーツメールの会員数はおよそ200万人で、これはポイントタウンやゲットマネーとほぼ同じ会員数です。
運営実績 10点(10点満点)
評価基準 | |
---|---|
15年以上 | 10 |
14年 | 9 |
13年 | 8 |
12年 | 7 |
11年 | 6 |
10年 | 5 |
9年 | 4 |
8年 | 3 |
7年 | 2 |
6年以下 | 1 |
フルーツメールが運営開始されたのは2000年なので、今年で17年になります。
これは余裕で10点満点です。
会社の規模 2点(5点満点)
評価基準(資本金) | |
---|---|
1億以上 | 5 |
8000万以上 | 4 |
5000万以上 | 3 |
3000万以上 | 2 |
3000万未満 | 1 |
フルーツメールを運営するアイブリッジ株式会社の資本金は約3000万円
可もなく不可もなくといった感じですね。
最低交換額 2点(5点満点)
評価基準 | |
---|---|
300円未満 | 5 |
300円~499円 | 4 |
500円~999円 | 3 |
1000円~4999円 | 2 |
5000円以上 | 1 |
フルーツメールの最低交換額は2000円と若干高めなので、すぐに換金したい方にはフルーツメール向きません。
登録情報の数 1点(10点満点)
この項目は、登録する情報が3個以下で10点、ひとつ増えるごとに1点減点していきます。
フルーツメールに登録する際に、必要な情報は以下の12個です。
- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
- 生年月日
- 性別
- 名前
- ふりがな
- 郵便番号
- 職業
- 結婚・未婚
- 血液型
- 自動車免許(持っているか否か)
フルーツメールは懸賞があるので、どうしても登録情報が多くなってしまいます。
ただ、前述したようにSSLとプライバシーマークを導入しているので簡単に情報が盗まれることはありません。
ポイントの有効期限 5点(5点満点)
評価基準 | |
---|---|
1年以上 | 5 |
1年 | 4 |
半年 | 3 |
3ヶ月 | 2 |
3ヶ月未満 | 1 |
フルーツメールのポイント有効期限は2年と、ほかのポイントサイトと比較しても長いです。
総合評価
SSL | 25 |
プライバシーマーク | 15 |
JIPCの加入の有無 | 0 |
お買い物保障制度 | 0 |
会員数 | 3 |
運営実績 | 10 |
会社の規模 | 2 |
最低交換額 | 2 |
登録情報の数 | 1 |
ポイントの有効期限 | 5 |
合計 | 63点 |
安全ランクはCになりました。
個人的にネックなのが、最低交換額が2000円と高いこと。
しかも手数料がかかるので、労力の割には稼げません。
せめて1000円ぐらいまで引き下げてくれたらなとは思います。
▲こちらから登録できます▲