ポイントサイトでもっとも即効性が高いのがクリックポイント
ただ、毎日は面倒ですし、どうにかして自動化できないかと考えることはあるでしょう。
今回はクリックを自動化させるツールと、そのリスクを解説していきます。
クリック自動化ツール
メールリンクチェッカー
ポイントサイトでは、送られてくるメール(リードメール)のリンクをクリックしてポイントをもらえますが、メールリンクチェッカーはそれを自動化させることが可能です。
ポイントクリックマスター
クリックの自動化ツールとしては、これがもっとも知名度が高い。
対応しているポイントサイトは多く、ポイントタウンやげん玉にも対応しています。
ポイントサイトクリッカー
ポイントサイト以上のポイントサイトに対応しており、ポイントクリックマスターに引けを取らないツールです。
ただ、最新の更新が2014年なので、もしかしたら対応しているサイトは減っているかもしれません。
自動化ツールを利用する際の注意点
クリックを自動的に行ってくれるのは確かに便利ですが、ツールの利用を認めているポイントサイトは皆無と言っていいでしょう。
最悪アカウントを削除され、ポイントサイトを利用できなく可能性が高まります。
調べてみたところ、実際にアカウントを削除された方がいるようです。
そのポイントサイトをもう利用しないとか、退会されてもいいのであれば使ってみてもいいと思いますが、個人的にはツールの利用はおすすめできません。
アフィリエイトでも、コメント回りの自動化ツールがありますが、相手の立場になって考えれば、確実に悪印象を持たれるでしょう。
少なくとも、ポイントサイトを永続的に利用したい方や、ポイントサイトの友達紹介をしている方は止めておいた方が無難です。
私は利用していませんし、今後も利用する気はありません。
自動化ツールを使ってもせいぜい月に400~500円稼げればいい方です(お小遣いには十分かもしれませんが…)。
400~500円のために、リスクを取っても何のメリットもないので、やはり地道にやっていくしか方法はないと思います。
自動化ツールを使うメリットは?
批判ばかりしても仕方がないので、メリットも一応挙げておくと、やはり大幅な時間短縮が図れることです。
仮にクリックだけで月500円以上稼ごうとすると、1日平均でおよそ17円
ほとんどのポイントサイトでは、1クリック→0.1円になっているので、1日で170クリックは必要になります。
1つのポイントサイトでは、クリックだけだと1日10~20ポイントが限界なので、最低でも9サイト以上は回らないと170ポイント貯めることはできません。
これはあくまでも計算上の話なので、実際には15(もしくはそれ以上)のポイントサイトを回らないと正直厳しいと思います。
これを手動で行うとするとかなりの労力が要りますから、自動化ツールを使いたくもなりますね。
まとめ
今回のポイントサイトに限らず、何かしら「自動化」と付くツールはいたるところに存在します。
しかし、このようなツールを利用しても、リスクが高いだけで、あまりいいことはないです(たいして稼げませんし…)。
ポイントサイトは、ゲームやショッピングでも十分に稼げますし、本当の意味で「自動化」させるなら、友達紹介をした方がよほど効率的です。
「どうしてもやりたい!」という方を止めはしませんが、実行する際は自己責任でお願いします。
ブログに訪問してくださってありがとうございます。
ポイントサイトのツールなんてあるんですね。
知りませんでした~。
でもやっぱり地道に手動が一番ですか、やっぱり。
友達紹介の方が効率がいいんですね。
応援しています。
そばぼうろさん、コメントありがとうございます!
クリックの自動化ツールも悪くはありませんが、強制退会のリスクが高いので、やはり地道にするしかないと思います。
友達紹介は結果がすぐに出ないので、簡単には自動化させることはできませんが、効率を考えるとやはり友達紹介がいいですね。
応援ありがとうございます。
メイさんこんばんは!
瑞穂です。
私もいくつかのポイントサイトに
登録しているのですが
毎日のクリック巡回はたしかに面倒くさいですね。
自動化できるツールがあるのは
知らなかったです!
とはいえ、ツールを使ったところで
単価が低すぎるからそれほど儲かるわけでもないですし(^^;
ポイントサイトもアフィリエイトも
楽をせず地道にコツコツが一番ですね。
ランキング応援完了です(*^^*)
瑞穂さん、コメントありがとうございます!
自動化ツールは便利な反面、退会させられるリスクがあるので、私は使用しませんでした。
ツールを使ってもそれほど稼げないので、やはり地道にやっていくしかないですね。
応援ありがとうございます。